Amazonが提供するスマホ時代の朗読CDです!

どんなサービス?
すぐに、無料体験をはじめたい!
でも、やり方が、わかんない…。
という疑問にお答えしています。
その他、この記事で、わかること
- 30日間の無料体験で出来ること
- 知っておきたい注意事項
- 「無料登録から、聴くまで」の手順
- Audible公式サイト
にて、「サインイン/ログイン」のみで、無料アカウントの登録 (※要Amazonアカウント)
- Audibleアプリのインストール
- 付与される1コインで、好きなオーディオブックを無料購入(+月替わりボーナスタイトルを無料購入)
- オーディオブックをダウンロード
- オーディオブックを聴く
Audibleの魅力と評判

オーディブルの魅力
- 場所を問わない「ながら読書」が可能
- スマホ+イヤホンで「目を使わない読書」
- 本や電子書籍端末が必要ないので、かさばらない
シチュエーションフリーなので、生活スタイルにちょっとした変化が生まれますよ。
現オーディブル会員が利用しているシチュエーション
Audible公式のアンケート結果です(2020年9月~10月)。
日本のオーディブル会員が、どのように利用しているか調査しました。
左図:「オーディブルを最も利用する場所を次の中から一つだけ選んでください」に対する回答を集計、右図:「最も利用する時間を次の中からひとつだけ選択してください」に対する回答
「利用している場所」として、最も多いのは
- 第1位「通勤・通学 (40%)」
- 第2位「自宅(36%)」
ほぼ7、8割を「通勤通学と自宅」が、占めています。
それにトレーニング(10%)、職場(6%)と続いています。
また、最も「利用する時間帯」ですが、
- 第1位「朝、8時~10時」(27.2%)
- 第2位「夜、21時~23時」(21.6%)
オーディブルで、生活スタイルに新たな風を

いつ・どこで・何をしている時に「本を聞いて」いるのか?
利用者がじっさいに「聞いている」シチュエーションをまとめてみました。
通勤・通学
- 電車
- バス
- 車
- 徒歩
家事・作業
- 料理
- 掃除
- アイロンがけ
- 洗濯物の整理
その他
- 寝る直前
- 入浴中
- ゲームプレイ中
- ペットの散歩
- エクササイズ
- ウォーキング
- ジョギング
- 筋トレ
Audibleの無料体験と無料コンテンツ


無料期間中に退会しても、この画像に入っているオーディオブックは、すべてそのまま退会後も聴くことができます。
画像の中でいえば、「グリム童話全集」(24時間分)を無料で、もらっちゃいました!
■好きなオーディオブックが1冊ゲットできます
無料登録と同時に1コインもらえます。
このコインで、1冊好きなオーディオブックをもらっちゃいましょうということです。
■月替わりボーナスタイトルが進呈されます

月替わりのオーディオブックが一冊、手に入ります。
毎月第1火曜日に更新されるので、無料期間中では、前月のボーナスタイトルと2冊分ゲットできます。
※毎月の第1火曜日になってしまうと、前月のボーナスタイトルはゲットできなくなってしまうのでダウンロードしておきましょう。
過去の月替わりボーナスタイトル

過去の月替わりボーナスタイトルは、こんな感じでした。
- 池井戸潤『下町ロケット』
- ゲオルギー・システマスキー『人生は楽しいかい?』
- 又吉直樹『劇場』
- 椎原崇『うまくいったやり方から捨てなさい』
- さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』
■ポッドキャストが聴き放題(旧audible station)
オーディブル会員になると、ポッドキャストが聴き放題です。
▶Amazonのページから、簡単に無料体験スタートできます。
>> Audible無料体験をはじめる
■返品が手軽にできる

一般的な返品とは、違ってお手軽です。
ボタンを、数回タップしただけで返品できちゃいます。
■いつでも、退会可能。退会しても聴くことができる

いつでも、退会OKです。
もちろん、無料期間でも退会できます。
なので、無料期間中に退会すれば、ゲットしたオーディオブックは退会後も続けて聴くことができますよ。
Audible会員になる前に「注意事項」を確認

無料登録の前に、注意点だけ、しっかりチェックしておきましょう。
- 無料期間でも2冊目は有料
- 31日目に自動的に課金される
- iOSデバイスは、アプリからは購入できない
- 購入はコインか、クレジットカードのみ
- 無料体験の2回目の再開は、退会から一年後
- Amazonプライム会員とは、基本的に関係なし
無料期間でも2冊目は有料
毎月1コインもらえるので、1冊が無料になります。
2冊目はコインがないなら、無料期間でも、クレジットカードからの購入になります。
iPhoneなどのiOSデバイスは、Audibleアプリからは購入できない

iOSデバイスの方は、アプリから購入できません。
どういうわけか、Audibleは、スマホアプリはダメで、ウェブサイトではOKというのが多いです。
とくに、iOSデバイスの方は、注意しておいて下さい。
なので、ウェブサイトからの購入になります。
購入時、iOSデバイスの方は、「ウィッシュリスト」を利用することをオススメします。
Audibleアプリ内で、欲しいものを「ウィッシュリスト」に追加しておいて、「いざ、購入!」という時だけ、safariなどのブラウザから、Audibleサイトにアクセスし、「メニュー」→「ウィッシュリスト」から、購入ボタンを押せばOKです。
無料期間30日を超えると、自動的に1500円課金される

無料会員になって、何もしないでいると、31日目に自動で1500円課金されます。
料金発生日の確認方法はこちら
▶ iOSデバイス料金発生日の確認方法
▶ Androidデバイス料金発生日の確認方法
それまでに、退会を済ませないと、1500円課金されます。
退会手続きをせずに、請求日になってしまった人の事例で、Audibleカスタマーサービスに連絡したら、返金対応してくれたという声が多くあります。それも「忘れてしまった…」くらいの理由でOK。なので、もし、そんな事態になったら、泣き寝入りせずに、Audibleカスタマーサービスに連絡してみましょう。
買い方はコインか、クレジットカードのみ

購入は、オーディブルのコインか、クレジットカードのみです
クレジットカードは、請求先住所が日本国内の(Visa、JCB、American Express、MasterCard)のみになってます。
Audible2回目の無料体験再開は、退会から一年後
以前、会員だった人でも、退会後1年以上経過していれば、30日間無料が適用されます。
Amazonプライム会員とAudibleは基本的には関係はない
AudibleはAmazonのサービスなので、紐付いていても自然なのですが、2つは別物です。
期間限定のキャンペーンなどで、関係してくることはあります。
また、昔は紐付いていたのですが、現在はサービスに変更がない以上、基本的には関係ありません。
Audible「無料登録から、聴くまでの手順」

それでは、いよいよ無料登録いきましょーv(^o^)v。
オーディオブックを聴くまでの大まかな流れです。
- Audible公式サイト
で、無料アカウントの登録(サインイン/ログインのみ)
- Audibleアプリのインストール
- 付与された1コインで好きなオーディオブックを無料購入
- オーディオブックをダウンロード
- オーディオブックを聴く
オーディブル無料アカウントの登録

Audible公式サイトにいって、無料アカウントの登録をしてきます。
といっても、Amazonアカウントをもっていれば、↓こちらから入って「サインイン/ログイン」だけでOKです。
※Amazon非会員の方は、こちらから入ってAmazonの会員登録も済ませちゃいましょう(クレジットカード登録も必要です)
Audibleアプリのインストール

アプリを開いて、ボタンを押していくと、↓の画面になります。
下にスクロールしていくと、クレジットカード情報が出てくるのでチェックを入れます。

「30日間の無料体験を試す」のボタンを押します。

これで、OKです。

1コインゲットですね。(画像:Android)
これで、めでたく、オーディブル30日間の無料体験のスタートです!
オーディオブックの買い方(Android,iPhone)

それでは、手に入れた1コインで、オーディオブックを購入しましょう。
今回は、再生時間66時間全365話の「アンドリュー・ラング童話全集」をコインで購入します。
まずは、商品探しです。
右上の🔎から検索してもいいですし、「≡メニュー」→「コンテンツ」から「カテゴリー」などでも探せますよ。

「アンドリュー・ラング童話全集」の商品詳細ページに来ました。

サンプルから、商品タイトルの雰囲気が確認できます。

レビューでも、内容を前もって知ることができます。
では、「1コインで購入」をタップして購入します。


これで、コインでの購入が成立しました。
オーディオブックのダウンロード
オーディオブックをスマホにダウンロードしましょう。

赤枠の「画像」をタップするだけで、ダウンロードが始まります。
右の「⁝ 三点リーダ」→「ダウンロード」からも、いけます。

ダウンロードは、Wi-Fi環境がいいかもしれませんね。
これで、オーディオブックを聴くまでの全手順は終了です。

お疲れ様でした🤗。
再生ボタンをタップして、オーディブルライフのはじまりです!
さあ、とりあえず、いま話題のAudibleが自分に合うか、早速いじってみましょう!
- Audible公式サイト
にて、「サインイン/ログイン」のみで、無料アカウントの登録 (※要Amazonアカウント)
- Audibleアプリのインストール
- 付与される1コインで、好きなオーディオブックを無料購入(+月替わりボーナスタイトルを無料購入)
- オーディオブックをダウンロード
- オーディオブックを聴く
まとめ:Audibleを試してみましょう!

Audible会員になるか迷っている人は、無料期間中に退会することをオススメします。
30日間という期限が決まっていると、どこかそわそわして落ち着きませんよね。
一度退会して、コインで無料購入した1冊をじっくり聴いてみて、自分の生活スタイルに合うようであれば、再度、会員になればいいと思います。
1冊でも長いものは長いですからね。
なので、退会しながら、Audibleサービスを吟味するというやり方が、ゆっくり楽しみながら「聴く読書」を試せるかと思います。
こう考えれば、無料期間も、あってないようなものなので、思い立ったら吉日、さっそく自分の生活スタイルに合うか、試してみましょう。
- Audible公式サイト
で、無料アカウントの登録(サインイン/ログインのみ)
- Audibleアプリのインストール
- 付与された1コインで好きなオーディオブックを無料購入
- オーディオブックをダウンロード
- オーディオブックを聴く